2012年 12月 04日
先週は青森の弘前市までeトレのデモンストレーションに行ってきました。嬉しいことに、なんとその場でeトレ70日間お試しキャンペーンのお申し込みをいただきました! 今回お伺いしたのは、保育園の一角で学習塾だけでなくエレクトーン教室もされている「レッスンハウスピウ」様です。弘前では前日まで吹雪いていたらしいのですが、私がお伺いした日は気持ちの良い冬晴れの日、これも日頃の行いのおかげでしょうか!? デモンストレーションでは、塾長の菅先生だけでなく息子さんと菅先生のご主人にもご参加いただき、とても熱心にお話を聞いていただきました。 さらにそのあとお昼までごちそうになってしまい、私自身とても楽しくeトレをご案内させていただきました。 ![]() ★菅先生と息子さん。お二人ともすっかりeトレが気に入っていただけたご様子です。 デモ終了後、皆さんすっかりeトレが気に入っていただいたご様子で、その場でeトレ70日間お試しキャンペーンのお申し込みをいただいてしまいました。 来年は、青森でeトレがもっともっと活躍してくれるのではないかと期待しています。 #
by etrain
| 2012-12-04 17:25
| eトレデモ・体験会
2012年 11月 15日
今日は福岡県の北九州市にやってきました。九州だから暖かいだろうとという期待は見事に裏切られ、北風が強くとても寒い日でした。 そんな中、サポート訪問にお邪魔したのは以前eトレタイムズにも掲載された「開心塾戸畑教室」様です。訪問したのはちょうどeトレの授業中で、小学生達がみな楽しそうに問題を解いています。 この教室では小学1~4年生を対象にeトレを使った演習指導を行っていて、以前からお手製のeトレポイントカードを作っていました。プリントをこなすごとに増えていくポイントシールを壁に掲示することで、楽しく競い合ってeトレ勉強をしていく仕組みです。 ![]() 前回の取材から1年たって、今や数えきれない位の種類のポイントカードで教室の壁が埋め尽くされています。それだけ、生徒も一生懸命学習に取り組んでいるということですね。 壁に広がるポイントシールのお花畑。とっても素敵じゃありませんか? ![]() 新しいスタッフも増えて、今日も元気一杯の佐中先生(写真右側) #
by etrain
| 2012-11-15 12:00
| eトレ教室訪問
2012年 11月 06日
この日はeトレ教室の取材ということで、2004年から8年間もeトレを使い続けていただいている、茨城県にある河原塾様をご訪問させていただきました。 「eトレだけで、どんどん成績上がるよ!」と話される塾長の河原先生は、ご自分の生み出した独自のメソッドでeトレをメイン教材としてフル活用されており、現在も生徒が入塾待ちという状態だそうです。 河原先生は、教室の運営だけでなく、全国各地で塾の先生向けのセミナーも実施していらっしゃるとのことでした。そのほかにも、つくばのラジオ番組をレギュラーでお持ちだったり、本を出版したり、さらには作曲活動までされているというマルチな活躍には、ただただ驚くばかりです。 ![]() 学習塾という枠を超えて活躍されている河原先生からいろいろなお話が聞けて、たくさんの刺激をいただいた上に、帰りには第2弾の著作本(売れたそうです!)までいただいてしまいました。 河原先生、どうもありがとうございました。 ◆この日の取材につきましては、改めてホームページ等でご紹介させていただく予定です。 #
by etrain
| 2012-11-06 12:00
| eトレ教室訪問
2012年 11月 02日
少しご報告が遅くなりましたが、先週日曜日は大阪高槻市にある『インフォセンター関西』で、『塾運営とeトレ活用を語る会』を開催いたしました。 関西地域のeトレユーザー様を対象とした、eトレの上手な使い方や塾の運営についての自由な勉強会ということで、今回初めてインフォセンターで実施いたしました。 午前中は強い雨が降っていましたが、開始直前には雨もやんで晴れ間が見えてきました。ご参加いただいたユーザー様方の中には、遠くは兵庫県高砂市からお越しいただいた先生もおり、いよいよ勉強会の開始です。 ![]() 今回のテーマは「冬期講習での集客率アップとeトレ活用法」ということで、チラシ作成のポイントやeトレの具体的な運用方法まで、特別ゲストとしてご参加いただいた同立有志会中村先生を囲んで熱心な議論が繰り広げられました。 次回は12月中旬を予定しています。改めてご案内いたしますので、関西地区にお住まいのeトレユーザーの皆様はぜひご参加ください! #
by etrain
| 2012-11-02 16:45
2012年 10月 29日
先週は沖縄に行ってきました。こちらはまだまだ半袖でも生活できるくらいの暑さです。 この日のサポート訪問は、去年の夏からeトレをご利用いただいている、那覇市の泰成学院様です。 ![]() かりゆしウエアの兼次先生は、もうeトレの操作はお手のもの。eトレを授業で使うだけでなく、学習記録表と出欠記録表も毎月しっかり保護者に配布をしているとのことです。 さらに面談の時には、個人診断表で生徒ごとの弱点を把握し、それをフォローするための講座の提案もしているとのお話でした。 おかげで生徒だけでなく保護者からの信頼もとても厚いようです。さすがですね! ![]() そして翌日は『県模試&eトレセミナー』です。 沖縄県内の30名強の先生方にお集まりいただき、沖縄県模試についてのセミナーのあと、eトレの活用についてのご提案をさせていただきました。やはり沖縄においても『個人対応力を高める』ということに皆さんとても関心が高いようで、eトレを使った個人対応の方法など、とても熱心にお聞きいただきました。 #
by etrain
| 2012-10-29 13:39
| eトレ教室訪問
|
アバウト
カレンダー
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||