2019年 06月 07日
夏期講習を盛り上げるグッズをご用意しました!
そんな中でも暑さが日に日に厳しくなり、夏が近づいていることも感じずにはいられません。
先生方は、夏期講習の準備に忙しい日々をお過ごしではないでしょうか。
さて今日は2019年版「夏期講習盛り上げグッズ」をご紹介します。
ホームページからダウンロードして、ぜひご活用ください!
■夏期講習ポスター
2パターンをご用意!
外部生募集に向けてのアピールにお役立てください。
![]() | ![]() |
■夏の抱負シート
夏の抱負を書いて、夏期講習を熱く盛り上げましょう!
![]() | ![]() |

■夏のポイントカード
季節限定のポイントカードを使って、演習を楽しく盛り上げましょう!
![]() | ![]() |
ダウンロードはこちらから
http://e-tr.jp/support/supportgoods/
eサポート SN
#
by etrain
| 2019-06-07 18:19
| eサポート
2019年 06月 05日
広島で公立高校入試分析セミナーが大盛況!
活用・思考力の問題をいち早く取り入れた広島県の公立高校入試は日本一難しいとも言われています。
予想以上に申し込みが殺到したため、広島会場では急遽、午前・午後の2回開催となりました。
来場者は2会場で240名にものぼり、熱心に講演を聞いていただきました。

第1部は教育開発出版の新教材の紹介、
第2部では株式会社サイラブの白井講師による広島県の公立高校入試分析が行われました。
入試の傾向をはじめ、大学入学共通テストの内容などにも触れるなど、
これからの学習塾での指導に必ず役立つ内容をご紹介させていただきました。

第3部は、eトレを活用した入試対策の提案です。
入試分析を踏まえた上で、これからの夏期講習を成功させるためのヒントや、
昨年データベースに追加した「公立高校入試対策 活用・思考力」分野の紹介をしました。
eトレ活用による「基礎知識の定着」から「自ら考えて問題を解く力を育てる」学習法について、
多くの先生方から賛同の声をいただきました。
セミナー後、その場で夏パックをお申し込みいただく先生もいらっしゃいました。
ありがとうございます!

まだまだこれからも公立高校入試分析セミナーは続きます。
6月実施の会場についても続報をお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!
今後の公立高校入試分析セミナーの開催予定は以下の通りです。
梅田 | 6月11日(火) | 10:30~12:30 | カンファレンスルーム タワーB B01・02 (グランフロント大阪北館 10F) | 大阪市北区大深町3-1 |
神戸 | 6月12日(水) | 10:30~12:30 | 神戸市産業振興センター 901会議室 | 神戸市中央区東川崎町1-8-4 |
事前申込制となっておりますので、お早めにお申し込みください。
お申し込みは、教育開発出版㈱関西支社(TEL:072-604-8800)までどうぞ。
セミナー後に直接eトレをご覧いただけますので、お気軽にお声がけください!
eトレスーパーバイザー OK
#
by etrain
| 2019-06-05 13:13
| 講演会・セミナー
2019年 05月 31日
eトレ研修会に参加してきました!
司会進行は、日本中を飛び回りeトレを紹介するスーパーバイザーたち。
そこに先日加わった新米営業スタッフの私も、飛び入りで参加してきました。
午前中は、塾の先生方にeトレの良さを知ってもらうためにはどのように説明すれば良いか、
eトレにはどんな機能があるか、実例を交えながらの講義が行われました。

午後からは、シミュレーション・体験会の研修です!
シミュレーション・体験会って何?という方も多いと思うので、説明します。
シミュレーションとは、eトレに興味を持っていただいた塾にお邪魔して、教室のここにパソコンを置いて机はこう並べて…と提案しながら
「もしeトレを導入したらどうなる?」をお客様に実感していただくものです。
そしてそのシミュレーションの通りにパソコンや机を置き、営業スタッフが先生となって実際に塾の生徒さんにeトレの授業を体験していただくのが体験会です。
午前中の講義形式とはうって変わり、生徒役と先生役に分かれてロールプレイング形式での練習が行われました。
生徒役の人がプリントを解き、先生役の人がマル付けをします。
生徒役の中には、学生時代を思い出して、全力に問題に取り組む人もしばしば…(笑)。
先生役は、まず生徒さんにeトレの仕組みを説明しなくてはなりません。
もちろん大人に対するのとは勝手が違うので、スーパーバイザーの手本と経験談を参考にいろいろと作戦を立てていました。
丸一日の研修会を終え、若手営業の皆さんにも、eトレについてだいぶ知ってもらえたようでした。
逆に私はeトレは知っていても、営業のことになると全く未知だったので、とても勉強になりました。
これから頑張ります!
eトレに興味があるという方がいらっしゃいましたら、地域の営業担当が機材を持って伺いますので、お気軽にeサポートまでご連絡ください!
新人営業スタッフ MT
#
by etrain
| 2019-05-31 15:03
| eサポート
2019年 05月 30日
奈良県橿原市での教材展示会に行ってきました!
eサポートにお問い合わせをいただいていたお客様が、
はるばる和歌山県からeトレを見に、お二人で駆けつけてくださいました。
eトレのプリントやプログラムの機能のことから始まり、生徒指導の具体的な場面についても、
「こんな生徒にはどのように学習させるのがいいか」
「印刷したもので学習管理をすることはできるか」
「eトレはどのような考えに基づいたものなのか」
など、本当に熱心にご質問いただきました。
夏パックも前向きにご検討いただけるとのこと。
私もつい熱く語ってしまった一日でした。
eトレインストラクター TY
#
by etrain
| 2019-05-30 16:32
| 展示会
2019年 02月 04日
展示会レポート in藤沢
eトレブースにもたくさんの方々にお立ち寄りいただきました。

「パソコン操作が苦手でうまく使えるか不安」という先生にeトレの操作をご説明したところ、「思っていたより簡単に使えそう」と嬉しいお言葉をいただけました!
多くの先生方に、eトレの良さをお伝えできていれば幸いです。
eトレ・eシリーズに関するご相談やお問い合わせなど、随時受け付けております。
どうぞお気軽にeサポートまでご連絡ください!
新人スーパーバイザー MY
#
by etrain
| 2019-02-04 10:55
| 展示会