2012年 10月 25日
講演会動画をアップしました。
なるほどゼミナールの山中先生と同立有志会の中村先生の各地のでの講演をダイジェストにまとめたものですが、どちらもeトレの運用だけでなく塾の運営に関してもとても役に立つお話を聞くことができます。
◎eトレホームページから一覧ページに飛ぶことができます。

★eトレユーザー以外の先生方にもぜひご覧いただきたい、いち押しの動画集です。
#
by etrain
| 2012-10-25 14:32
| 講演会・セミナー
2012年 10月 16日
eトレタイムズ取材で熊本へ
この夏から一気に11教室でeトレを導入し、個別指導+eトレという新しい指導形態に切り替えた大進ゼミナール様を訪問しています。

詳しいレポートは今後のeトレタイムズの発行をお待ちください。
今日の夜は、・・・熊本名物『からしレンコン』かな?!
#
by etrain
| 2012-10-16 18:40
| eトレ教室訪問
2012年 10月 12日
eトレ新宿ショールームに福井からお客様

eトレ新宿ショールームに福井県からお客様がいらっしゃいました。福井市内で英語専門の塾をされていて、英語以外の教科の対応に、eトレを検討しているとのことです。今日は東京に用事があり、そのままショールームにお越しくださいました。
数学など他教科はもちろんのこと、英語の豊富なプリント量に驚いたご様子で、「今まで手作りで作成していた手間が省けそうだね」と嬉しいお言葉。簡単にプリントを出せるだけでなく、成績表が出せたり、個人ごとに学習カリキュラムが作成できることにもご満足いただいたようで、導入にむけて前向きにご検討いただけるとのことでした。
説明のあと、先生から福井の美味しいお店や名物なども教えていただきました。出張の機会があれば、ぜひ行ってみたいと思います。
#
by etrain
| 2012-10-12 13:48
| 新宿ショールーム
2012年 09月 26日
eトレユーザー会 at 大阪
特別講演会では、eトレの上手な運用方法から、集客・収益性の話まで、同立有志会の中村塾長に力強く講演いただきました。成績の伸ばし方や塾の宣伝方法など、かなり具体的にお話しいただき、先生方はメモをとりながら熱心に聞いておられました。

その後の交流会・個別相談会は、中村塾長を囲みながら、運用・広告の話を中心に活発な議論が交わされておりました。

日頃のeトレ運用の疑問が解決されたという声もあり、今後のeトレ運用の参考になったようです。今年も活気のある会が開催できてよかったです。
#
by etrain
| 2012-09-26 10:30
| ユーザー会
2012年 09月 25日
eトレユーザー会 at 名古屋
eトレ導入教室の取材動画レポートでは現場の先生の声に皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

また、特別講演会では、奈良県で塾を経営されている同立有志会の中村代表に講演をしていただきました。eトレの学習効果の研究レポートから始まり、eトレを使った効果的な指導方法や広報戦略、集客・利益率を上げる方法など、多岐にわたった内容で、皆様熱心に聞き入っていらしゃいました。講演後には「さっそく自分の塾でも実践していきたい」という声も聞かれるほど、かなり中身の濃い講演でした。
ユーザー交流会では中村先生にもご参加いただき、講演内容では聞けなかったことなどを質問したり、より具体的な運営方法などを話し合われていました。皆さま情報交換をされて、親交を深めていただいたご様子。

名古屋会場の皆様で集合写真。

とても有意義な会だったとの声をいただきうれしく思います。ご参加ありがとうございます。
#
by etrain
| 2012-09-25 10:30
| ユーザー会